テクノロジー

JAIST創立20周年記念シンポジウムでの講演(申し込み締め切り10月20日)

以前にもお伝えしましたが、10月27日(水) 15:30-16:10 に、一橋記念講堂(東京)で開催される北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)創立20周年記念シンポジウムに於いて、「21世紀の大学院教育を展望する −高等教育のグローバル化、情報化、オープン化を巡って−…

新しい教育の可能性、英語と留学

一橋大学の石倉洋子先生と言えば、先のブログでもご紹介した黒川清先生と同様、世界中を飛び回りご活躍されており、ご専門の経営学を越えて「日本や世界を元気にする」ための様々な実践的・啓蒙的活動に精力的に取り組まれている方です。私もご著書、ブログ…

「ウェブで(読者から)学ぶ」:「正しく問う」ことの大切さ

刊行後十日ほどの間に、ブログやツイッターを通して、「ウェブで学ぶ」を読んでいただいた大勢の方々の感想やコメントに接することができました。これらを読ませていただきながら、私自身も感じること思うことが多々ありましたので、とても全部は無理ですが…

「ウェブで学ぶ」刊行直後の反響

「ウェブで学ぶ」が刊行されて三日余りが経ちました。アマゾンでは、総合ランキングで100位台、「コンピュータ・IT」のカテゴリーでも上位5位に入っており、御陰様で出足も好調のようです。 お読みいただいた皆さんの感想なども、ツイッター、ブログ、メール…

「ウェブで学ぶ」刊行に寄せて

梅田望夫さんとの共著書「ウェブで学ぶ」(ちくま新書)は、いよいよ今週刊行されます。週の半ば頃までには、日本各地の書店に並ぶはずです。 本書「ウェブで学ぶ」は、「ウェブの進化」と「教育の進化」について、梅田さんと私が「志」を共にしながら、一緒…

新著「ウェブで学ぶ」刊行のお知らせ

9月8日に、梅田望夫さんとの共著「ウェブで学ぶ ― オープンエデュケーションと知の革命」(ちくま新書)が刊行されます。 カーネギー財団のプロジェクトを通して刊行した「Opening Up Education」(MIT出版)から二年、今回は梅田さんという素晴らしいパートナ…

アメリカ国内での各分野におけるiPadのインパクト

「iPadは、アメリカのメディアや社会を変えるのか?」(後編)http://ascii.jp/elem/000/000/519/519107/果たして、日本ではどれくらい普及するのでしょうか。興味深いところです。

iPad発売開始前のアメリカ国内での反響

「iPadは、アメリカのメディアや社会を変えるのか?」(前編)http://ascii.jp/elem/000/000/510/510134/アップルとグーグルの「仲直り」も進んでいるようですので、Googleから何か新しいiPad向けのサービス提供の可能性もあるかもしれませんね。